所有権解除について
お客様が当社取扱いのローンにておクルマをご購入された場合、
お支払いが完了されるまでの間は当社が車検証上の所有者となります。
お支払を完了されますと、車検証上の所有者をお客様に変更すること(所有権解除)が出来ます。
車検証上の使用者ご本人様からのお問い合わせに関しましては、当社店舗の担当スタッフご相談ください。
(担当スタッフ不明のお客様は最寄り店舗にてご相談ください)
ご確認事項(所有権解除をお申込いただく前に)
以下の2点をご確認の上、手続きをお進め下さい。2点すべてに当てはまらない場合は書類発行を致しかねます。
①自動車検査証の所有者の氏名又は名称が
「ネッツトヨタびわこ株式会社」もしくは「トヨタビスタ滋賀株式会社」
「ネッツトヨタびわこ株式会社」もしくは「トヨタビスタ滋賀株式会社」
②クレジット契約が終了(完済)
※車検証の所有者が上記以外の場合、当社は所有権を有していませんので書類発行を致しかねます。
平成17年4月1日に施行された個人情報保護法により、所有権解除に伴う残債調査・照会に関しましては、次の方からのご依頼のみとさせていただきます。(個人情報保護法23条準拠)
①お客様ご本人(車検証上の使用者)
②「所有権解除依頼書(兼残債照会依頼書)」によりお客様ご本人より委託された方
当社の所有権解除では、クレジット契約の「残債金額および完済のご案内」は実施しておりません。
ご契約の下記ファイナンス会社に直接お問い合わせください。
①お客様ご本人(車検証上の使用者)
②「所有権解除依頼書(兼残債照会依頼書)」によりお客様ご本人より委託された方
当社の所有権解除では、クレジット契約の「残債金額および完済のご案内」は実施しておりません。
ご契約の下記ファイナンス会社に直接お問い合わせください。

所有権解除の手順
所有権解除の手順
1.FAXで残債の照会をしてください。
当社指定の「所有権解除依頼書(兼残債照会依頼書)」に必要事項をご記入の上、所有権解除依頼書(兼残債照会依頼書)、車検証、運転免許証または印鑑証明書、納税証明書を添付し、FAXをしてください。
また、使用者名・使用者住所が一致しない場合は依頼書に記載の必要書類も合わせてFAXをお願いいたします。
FAX番号 077-552-5132
※当社指定の「所有権解除依頼書(兼残債照会依頼書)以外の書式では受付できません。
※FAXをせず直接郵送される方は返信用封筒がなき場合、郵送でのお渡しは致しかねますのでご注意ください。(着払い等の対応も致しかねます。)
2.残債の照会結果をご依頼者様宛に FAX にて回答させて頂きます。
社内にて残債の有無を調査後、「回答書」をFAX致しますので内容をご確認いただき申請手続をお願い致します。
残債確認につきましては12時締切と致しております。12時以降のFAX到着分は翌営業日以降の残債確認となります。
残債確認担当者の不在等で「回答書」のFAXまで3~4日営業日ほど日数をいただく場合がございます。
3.回答内容に従って手続きを行ってください。
「回答書」に書かれた必要書類を当社宛まで郵送してください。到着後、所有権解除書類を発行いたします。
当社では即日発行はできません。到着から書類発行までに1週間ほど日数をいただく場合がございますので、余裕をもったご請求をお願い致します。

必要書類 印刷・ダウンロード
必要書類 印刷・ダウンロード

書類送付先・問い合わせ窓口
窓口 ネッツトヨタびわこ株式会社車両部
取扱時間 9:30~12:00 / 13:00~17:30 (※12:00~13:00・火曜日除く)住所 〒520-3041 滋賀県栗東市出庭513-1
電話 077-553-8202 (担当:鈴木)
FAX 077-552-5132